お気軽にお問い合わせください
就労継続支援B型とは
『就労継続支援B型』は、障害を持つ方々の1つの働き方として提供されている福祉サービスです。
年齢制限はなく、障害や体調に合わせて短時間や週1回など、自分のペースで働くことができ、就労に関する能力の向上が期待できます。
『就労継続支援A型』と違い、事業所と雇用契約を結ばないため、賃金ではなく、生産物に対する成果報酬の「工賃」が支払われます。
ブーケトスのお仕事内容
生花やプリザーブドフラワー、アートフラワーやドライフラワー、胡蝶蘭や観葉植物まで、お花全般に触れて頂くお仕事です。
レベルに応じてお仕事内容を分類しており、プロのフローリストが丁寧に教えますので、安心してステップアップして頂けます。
一日の流れ
基本は10:00~16:00までとなります。12時~13時はお昼休憩、途中10分間の小休憩をはさみます。
※こちらはあくまで一例となり、作業内容や利用者様の体調に合わせて相談しながら個々に決めています。
10:00 朝礼
10時に出社して朝礼を行います。
本日の仕事内容を確認し、業務を開始します。
12:00 - 13:00 お昼休み
1時間、ゆっくりとお昼休みを取ります。
昼食を食べて、後は各自自由時間です。
13:00 午後の仕事開始
午後の仕事を開始します。
15:00 小休憩
10分間の小休憩を取ります。
16:00 終礼
16時に仕事終了です。
1日の成果をみんなで報告し、連絡事項を確認します。
利用対象者・利用料金
利用対象者
就労移行支援事業等を利用したが⼀般企業等の雇用に結びつかない方や、⼀定年齢に達している方などであって、就労の機会等を通じ生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方。具体的には次のような例が挙げられます。
- ① 就労経験がある方であって、年齢や体力の面で⼀般企業に雇用されることが困難となった方
- ② 就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当と判断された方
- ③ ①②に該当しない方であって、50歳に達している方または障害基礎年金1級受給者
- ④ 障害者支援施設に入所する方については、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画の作成の手続きを経た上で、市区町村が利用の組み合わせの必要性を認めた方
利用料金
障害福祉サービスの受給を申請した際、利用者上限負担額というものが同時に決定されます。基本的に0円の方がほとんどですが、ご本人や配偶者様の収入(年金等含む)のある世帯は自己負担額が発生する場合があります。
ご利用の流れ
お問い合わせ
ご利用可能かを確認の上、見学申込みを行います。
見学
見学・サービスの説明を行います。
ご利用についてのご相談があればお聞かせください。
手続
受給者証の申請や利用前面談・利用計画の作成などを行います。
受給者証発行
施設ご利用には、受給者証が必要となります。
利用開始
利用計画に沿って、施設をご利用いただけます。